マーケットイーティングハウス利用時期:2019年08月平日ディナー
そもそもなぜそれが「ホスピタリティ(おもてなし)」と呼ばれるのかを思い出させてくれる場所。
A place to remind you why it’s called hospitality in the first place.
マーケットイーティングハウス(Market Eating House)
オーストラリア西海岸バンバリーで、トップクラスに評価の高いマーケットイーティングハウス(Market Eating House)でディナーを頂いた「りとまろ」()です @litmaro
本場オーストラリアで絶対に食べておきたい仔羊
バンバリーの街で「ラムリブ」が食べられるお店を探していると発見しました
今回は、
オーストラリア西海岸にあるウッドチップで有名な街バンバリーにある
「マーケットイーティングハウス(Market Eating House)」を紹介いたします!
この記事を読むだけで、
・アクセス方法(行き方)
・マーケットイーティングハウスレビュー
が分かりますよ
見たい所へジャンプ
アクセス方法(行き方)
マーケットイーティングハウスは、バンバリーのビクトリアストリートに位置しています
バンバリーまでは車で行く方が多いと思います
また、パースやフリーマントルからバスでもアクセスできます
インド洋に面した素敵な港町です
マーケットイーティングハウスへ行ってきました
バンバリーの深い夜が始まるディナータイム21時
予約をせず2名で伺いました
マーケットイーティングハウス利用時期:2019年08月平日ディナー
1.入店
黒くぶ厚め重めで文字通り重厚な扉を引いて開けます
天井から吊られたフィラメントのレトロランプたちが主たる照明です
足元がよく見えないですし正直暗すぎな気もします
入店すると右側にバーカウンター、左側にテーブル席の構成です
入店に気づいたお店のスタッフに導かれてテーブル席へ着席しました
2.注文
マーケットイーティングハウスのメニューはこちら
マーケットイーティングハウス メニュー
アラカルトメニュー:Current Menu
メニュー表記載の隠語の名称と意味をまとめた情報は『【オーストラリアのメニュー表】略称全集』をご覧ください

スタッフを呼び、オーダーしていきます
1品目
シャークベイホワイティング 8ea
SHARK BAY WHITING 8ea
「8ea」は「8オーストラリアドル Early」の略
すぐに出てくる所謂クイックメニューという意味で、お店のスタッフからおすすめされました
2品目
ファームサラダ 16
FARM SALAD 16
名前がシンプルで逆に本気レベルが高そうなので注文してみました
3品目
スモークド・ラムリブ 20
SMOKED LAMB RIBS 20
オーストラリアに来たからにはやっぱり羊でしょ
このラムリブを頂くためにマーケットイーティングハウスへ来たのです!
今回はレンタカーで訪れましたのでアルコールは控えますが、バーテンダーでもある「りとまろ」はバックバーが気になります
よく見ると、マーケットイーティングハウスオリジナルの赤ワイン・白ワインが置いてありました
マーケットイーティングハウスの通販サイト(Shopify)でも購入できるようです
3.シャークベイホワイティング(白身魚のフライ)
注文してから本当に1分で出てきた白身魚のフライ!
とても温かい状態で提供されました
カトラリーでフォークが用意されていますが、刺して持ち上げたらポロッと折れてしまうほど柔らかくてふわっふわ!
海苔の香りも良く、ココットに入ったマヨネーズとの相性も良好です
添えられたレモンをかけるとサッパリ食べることができます
4.ファームサラダ
お皿モリモリに盛られたファームサラダ
味の輪郭がクッキリ!
食感はパリッパリで、水分補給になるほど繊維から溢れる瑞々しさがたまりません
ケッパーの風味・酸味も効いていてまたオーダーしたい逸品です!
5.スモークド・ラムリブ
やって参りましたラムリブ!
1皿に4本入っているようです
外はパリッパリで中はぷるっぷる!
ラムリブを持ち上げたらベロ~ンと骨からお肉が剥がれ垂れてしまうほど良く調理されています
生後1年未満で永久門歯が生えていない仔羊ラムは本当に柔らかいです
既に下準備はされていて、注文直後に薪オーブンへ入れて外をカリッカリに仕上げるのだそうです
焦げ付いたハニーの甘さの中に、少し辛味が感じられるのはミントと絡んだチリソース
ミントは羊の臭み消しに使われているかと思いますが、羊の下処理や鮮度・管理が素晴らしく臭みは全く感じられません
りとまろ夫婦は日頃から羊を食べる習慣がありますが、個人的にミントは無くてOKでした
ウッドチップで有名な街らしいスモーキーさが施された感動的なラムリブでした
ただし脂がかなりキツイです
2人で4本が適量だと思います
お腹がいっぱいだったり、胃が疲れている方には辛いかもしれません
6.お会計
テーブル会計です
クレジットカードが使えるようですので、日本で広く普及している国際ブランドJCBを出してみます
お店のスタッフが持ってくるクレジットカードリーダーへ挿入してお支払いをします
マーケットイーティングハウスはJCBと提携していませんでした
<マーケットイーティングハウス(Market Eating House)支払い方法>
支払い方法 | キャッシュ Master Card VISA |
VISAを手渡すとサラッと決済が完了
クレジットカードとレシートを受け取り退店しました
マーケットイーティングハウスで美食を体験しよう!
今回は、
オーストラリア西海岸にあるウッドチップで有名な街バンバリーにある
「マーケットイーティングハウス(Market Eating House)」を紹介いたしました!
YouTudeにも関連動画をアップしております
まず第一に、そもそもなぜそれが「ホスピタリティ(おもてなし)」事業と呼ばれるのかを思い出させてくれる体験をお届けしたいと思います。
Above all, we hope to deliver an experience that reminds you of why it’s called the ‘hospitality’ industry in the first place.
マーケットイーティングハウス(Market Eating House)
鮮度の良い素材を高品質な調理で提供し、評価も満足度も高いマーケットイーティングハウス
顧客目線のホスピタリティ(おもてなし)を追求する営業方針は、お腹を空かせた様子を察してすぐに提供される料理をすすめたり、調理方法を解説してくれる姿勢からも伝わってきました
お店目の前にある名物の赤い自転車は、営業時間が終了するとスタッフによってチェーンが外されて店内へ連れて行かれます
バンバリーの街灯でピッカピカに輝くチャリンコ
マーケットイーティングハウスは、各所まで清掃の行き届いた優れたお店でした
日・月・火曜日は定休日、金・土曜日はランチタイムから夜遅くまで営業しています
訪れる際は、営業日時にご注意ください
マーケットイーティングハウス(Market Eating House)基本情報
名称 | マーケット イーティング ハウス (Market Eating House) |
住所 | 9 Victoria St, Bunbury WA 6230 オーストラリア マールストン・ヒル・ルックアウトそば |
URL | https://marketeatinghouse.com.au/ |
電話 | 国内電話番号:08-9721-6078 国際電話番号:61-8-9721-6078 |
メール | reservations@marketeatinghouse.com.au |
営業時間 | 日曜日 定休日 月曜日 定休日 火曜日 定休日 水曜日 17:30-22:00 木曜日 17:30-22:00 金曜日 12:00-23:00 土曜日 12:00-23:00 |
支払い方法 | キャッシュ Master Card VISA |
最新情報は必ずURLのご確認または店舗へお問い合わせください
「りとまろ」()で記事更新情報を配信しています @litmaro
是非、ツイッターフォローよろしくお願い致します
おしまい