グローバルWiFiをレンタルして各国で使用してきた「りとまろ」()です @litmaro
グローバルWiFiは世界200以上の国と地域で利用可能、低価格で高品質な海外向けWi-Fiルーターレンタルサービスです
Wi-Fi接続が行えるスマホであれば、SIMロックスマホでもSIMフリースマホでも接続することができます
旅行中のインターネットはこれ1台で安心!
グローバルWiFiのような格安ポケットWi-Fiであっても、少なくとも5台以上は同時接続が可能です
友人や家族など2名以上のグループ利用に最適と言えます
今回は、
海外向けWi-Fiルーターレンタルサービスで大人気グローバルWiFiの割引クーポン・キャンペーン情報、レンタル前に知っておきたい注意点についてお届けいたします
この記事を読むだけで、
・割引クーポン/キャンペーン情報
・グローバルWiFiの注意点
が分かりますよ
空港で当日申込も可能ですが、行き先や在庫次第ではレンタルができない場合もあります
当日申込は、Webによる事前申し込みで適用される早割は対象外となり、定価でレンタルすることになってしまいます
(ワイキキオフィスと明洞(ミョンドン)オフィスは当日申込でも早割適用)
ネットでの事前申し込みは出発日3日前15時まで!
時間に余裕をもって、今のうちに割引クーポン・キャンペーンを利用して予約を済ませましょう
グローバルWiFiを一番安くてお得な3G(中速)300MB/日に、当記事の割引クーポンを適用させて申し込んだレビューは『【グローバルWiFi】3G(中速)300MB/日プランで足りる?3ヶ国20地点利用レビュー』をご覧ください

見たい所へジャンプ
- 1 割引クーポン/キャンペーン情報
- 2 グローバルWiFiの注意点
- 2.1 1.そもそも在庫が無ければ予約すらできない
- 2.2 2.どのキャンペーンから申し込んだかで割引率が変化する
- 2.3 3.早割はWebからの事前申込でないと適用されない
- 2.4 4.申込期限は出発日3日前15時まで
- 2.5 5.キャンセル料は出発日3日前から全額発生
- 2.6 6.宅配受け取りは出発日1日前~当日がおすすめ
- 2.7 7.宅配受け取りの時間指定が分かりにくい
- 2.8 8.空港受取を忘れて出国手続きを済ませたら戻れない
- 2.9 9.本体はズッシリで付属品も多くてかさばる
- 2.10 10.出発日の前日まで電源を入れてはいけない
- 2.11 11.【嘘】ご申告いただいた出発日以前に、電源を入れないでください。
- 2.12 12.渡航国以外で電源を入れてはいけない
- 2.13 13.帰国日の翌日から電源を入れてはいけない
- 2.14 14.電池残量が100%にフル充電されていない
- 2.15 15.電池が1日持たない
- 2.16 16.タッチパネルの反応が悪くてカクカク
- 2.17 17.通信量を使い切ったら速度制限128Kbpsで激遅
- 2.18 18.速度制限にかかっても直ぐに128Kbpsまで低下するわけではない
- 2.19 19.Wi-Fiルーター本体の充電はMicroUSB(Micro-B)端子
- 2.20 20.Wi-Fiルーターからスマホ充電はUSB-TypeA端子
- 2.21 21.返却が4日以上遅れると延長料金が発生
- 2.22 22.グローバルWiFiカスタマーセンターのLINEレスポンス速度はイマイチ
- 2.23 23.【解決】グローバルWiFiとフォートラベル GLOBAL WiFiの違い
- 2.24 24.中国へ渡航する場合は『特別回線プラン』を契約しないと不便
- 3 グローバルWiFiの割引クーポンを活用して海外へ行こう!
割引クーポン/キャンペーン情報
グローバルWiFiをWebで事前に申し込む際に使える、割引クーポン・キャンペーン情報をまとめました
割引クーポン・キャンペーン情報は、随時更新されていきます
海外旅行の必需品グローバルWiFi最新キャンペーン情報 | 海外でWiFiを使うならグローバルWiFi
最新情報は、グローバルWiFi公式サイトで確認してみてください
キャンペーン①【20%OFF】グローバルWiFi 公式Twitter経由
グローバルWiFiの公式Twitterで、割引クーポン・キャンペーン情報がツイートされています
グローバルWiFiをフォローしなくても利用することができます
特にクーポン番号を入力する必要はありません
公式Twitterのリンク先から申し込む際に『料金確認』ボタンを押すと自動で割引が適用されます
キャンペーン②【20%OFF】グローバルWiFi 公式Facebook経由
グローバルWiFiの公式Facebookで、割引クーポン・キャンペーン情報が投稿されています
グローバルWiFiをフォローしなくても利用することができます
特にクーポン番号を入力する必要はありません
公式Facebookのリンク先から申し込む際に『料金確認』ボタンを押すと自動で割引が適用されます
キャンペーン③【20%OFF】グローバルWiFi 公式Instagram経由
グローバルWiFiの公式Instagramで、割引クーポン・キャンペーン情報が掲載されています
グローバルWiFiをフォローしなくても利用することができます
特にクーポン番号を入力する必要はありません
公式Instagramのリンク先から申し込みをする際に『料金確認』ボタンを押すと自動で割引が適用されます
キャンペーン④【25%OFF】グローバルWiFi 公式LINE@経由
グローバルWiFiの公式LINE@では、割引クーポン・キャンペーン情報のメッセージが飛んできます
また、友達追加時にクーポンが発行される場合があります
グローバルWiFiとお友だちになってから利用することができます
特にクーポン番号を入力する必要はありません
公式LINE@のリンク先から申し込む際に『料金確認』ボタンを押すと自動で割引が適用されます
キャンペーン⑤【25%OFF】グローバルWiFi 公式アプリ経由
グローバルWiFiの公式アプリで、割引クーポン・キャンペーン情報が配信されています
各ストアから『グローバルWiFi』で検索してみてください
グローバルWiFiアプリをインストールしてから利用することができます
特にクーポン番号を入力する必要はありません
公式アプリから申し込む際に『料金確認』ボタンを押すと自動で割引が適用されます
ポーチ内チラシ【20%OFF】グローバルWiFi利用者限定
新聞の折り込みチラシやポスティングされた広告紙は、見ずに廃品回収へ出してしまう方も多いはず
グローバルWiFiは有益なチラシを折り込んでいます
グローバルWiFiをレンタルした際に貸し出される収納ポーチ内に、次回利用可能な割引クーポンが入っています!
グローバルWiFiの各メディアでキャンペーンが行われていなくとも、このポーチ内チラシは有効です!
捨てずに保管するか写真を撮っておくことをおすすめいたします!
どんなクーポンが入っているか、レンタルした方限定のお楽しみです!
株主優待利用券【6,000円~】+無料レンタル(翻訳機 アクションカム)
保有株式数(100~300株以上)に応じて年2回(8月/3月)、グローバルWiFiで利用可能な利用券(3,000円分/枚)2枚~3枚が株主優待として送付されます(申し込み1回につき3枚まで併用可能)
株主の方は『株主様専用 申込ページ | 【公式】海外WiFiならグローバルWiFi』から申し込むことができます
・以下のオプションを無料でご利用いただけます。
-ウェアラブル翻訳デバイス「ili(イリー)」:無料
※1回のお申し込みにつき2台(双方向)まで
-ウェアラブル翻訳デバイス「POCKETALK S(ポケトーク S)」:無料
-アクションカメラ「GoPro(ゴープロ)」:無料
株主優待情報|IR情報 | 株式会社ビジョン
株主優待で、最速0.2秒で翻訳してくれる「ili(イリー)」を、オプション550円/日(税込)のところ無料でレンタルすることができます
「ili(イリー)」はオフライン環境(ネット接続なし)で翻訳可能なデバイスです
日本の大きい郵便局でも見かけるようになったほど国内でも普及しています
グローバルWiFiがネットに繋がらない地下・高所・山岳・洞窟・砂漠など、僻地・電波不通の環境へ渡航される方には「ili(イリー)」が活躍してくれます
株主優待で、液晶画面で多言語対応の「POKETALK(ポケトーク)S」もオプション1,100円/日(税込)のところ無料でレンタルできます
世界50以上の言語を自動的に認識して翻訳してくれます
「ili(イリー)」はオフライン環境(ネット接続なし)で使えますが、「POKETALK(ポケトーク)S」はオンライン環境(ネット接続あり)のみ動作します
ネットで検索して翻訳されるまでにワンテンポ待つ必要はあります
株主優待で、大人気GoProシリーズから「GoPro HERO 8」もオプション1,870円/日(税込)のところ無料で使えます
4K撮影が出来るだけでなく、保護ケースなしでそのまま海中へ持っていくことも可能です
グローバルWiFiの注意点
グローバルWiFiのレンタル前に知っておきたい注意点をまとめました
実際にレンタルして気づいた点も多数ありましたので、参考にしてみてください
1.そもそも在庫が無ければ予約すらできない
グローバルWiFiの予約は先着順です
物理的にWi-Fiルーターが足りなければ、レンタルすることはできません
グローバルWiFi公式サイトでも注意喚起されています
3月・8月・年末にかけては海外渡航者が増加しますので、早めの予約をおすすめいたします
JTB総合研究所「アウトバウンド日本人海外旅行動向」
https://www.tourism.jp/tourism-database/stats/outbound/
2.どのキャンペーンから申し込んだかで割引率が変化する
Twitter・Facebook・LINE・Instagram・アプリなどのキャンペーンだけではありません
グローバルWiFi公式サイトであっても、キャンペーンページを経由しないと割引特典が適用されません
海外旅行の必需品グローバルWiFi最新キャンペーン情報 | 海外でWiFiを使うならグローバルWiFi
なお早割は、どのキャンペーンを利用しても適用されます
早割については、次項をご覧ください
3.早割はWebからの事前申込でないと適用されない
グローバルWiFiをWebから事前に申し込むと、早割が適用されます
日数上限なしで200円引/日(税込)や20%OFFなど、バリエーションは複数存在します
空港カウンターなどで当日申込を行う場合など事前申し込みをせずにレンタルする場合は、早割は適用されず定価になります
受け取り方法や受け取り場所で、Webからの事前申込期限が異なります
申込期限については、次項をご覧ください
4.申込期限は出発日3日前15時まで
グローバルWiFiは、様々な受け取り方法に対応してくれます
グローバルWiFiを受け取る方法
・空港や国内カウンターで受け取り
・自宅へ宅配で受け取り
・現地で受け取り
受け取り場所が異なれば、申込期限も異なるようです
空港/国内カウンター受け取りの場合と、宅配で受け取りの場合での申込期限をみてみましょう
<空港/国内カウンター受け取りの場合>
受け取り場所 | 申込期限 |
羽田空港 | 出発日1日前15時まで |
成田空港 | |
関西国際空港 | |
中部国際空港 | 出発日2日前15時まで |
伊丹空港 | |
仙台空港 | |
静岡空港 | |
小松空港 | |
福岡空港 | |
北九州空港 | |
大分空港 | |
宮崎空港 | |
鹿児島空港 | |
那覇空港 | |
渋谷ちかみち | |
JR宮崎駅 | |
新千歳空港 | 出発日3日前15時まで |
旭川空港 | |
新潟空港 | |
みやこ下地島空港 |
<宅配で受け取りの場合>
受け取り場所 | 申込期限 |
本州 | 出発日2日前15時まで |
四国 | |
九州 | |
北海道 | 出発日3日前15時まで |
沖縄 | |
離島 |
ハワイ・ロサンゼルス・韓国・台湾など現地で受け取りが可能な国・地域もあります
問い合わせれば受け取り場所を現地へ変更することができるよ!
現地で受け取る場合は現地で返却する縛りになっているため、返さずに帰国してしまったり別の国へ行くプランの場合は都合が悪いルールです
受け取り方法が未定の場合
出発日が5日以上前であれば、” 空港不明(後から登録) “をお選びいただけます。
お申込後、マイページより変更をお願いいたします。(日本国内の空港以外への変更はできかねます。)
日本国内の空港以外への変更をご希望の方は、コールセンターにお問い合わせください。
コールセンター 0120-486-041また、各受取場所はWEB規定申込期限内で変更可能となります。期限を過ぎた場合、お受取ができない場合がございますのでご注意ください。
5.キャンセル料は出発日3日前から全額発生
出発4日前までキャンセル料はかかりません
出発3日前になると、いきなり申込金額の100%を支払うことになります
LINEやSkypeなどからキャンセルが可能です
<問い合わせ先>
グローバルWiFiカスタマーセンター宛 | |
電話 | 0120-510-670 |
国際電話 | +81 50-5840-9686 |
LINE ID | @global_wifi |
Skype | vm-info |
公式サイト | https://townwifi.com/contact/ |
ユーザーにとってメリットはないな
6.宅配受け取りは出発日1日前~当日がおすすめ
グローバルWiFiは、レンタル品の一式を受け取る場合に手数料が発生します
<受け取り手数料一覧表>
空港 または 国内カウンター | 自宅へ宅配 | 現地 | |
受取手数料 | 無料※ | 無料※ | 無料※ |
宅配手数料 | – | 無料※ | – |
事前受取手数料 | – | 出発日2日前~5日前 | – |
※受取手数料・宅配手数料は通常550円(税込)掛かりますが、割引クーポン・キャンペーン情報を利用すれば無料になる場合がほとんどです
ココで気になるのが、自宅へ宅配の事前受取手数料です
Webで事前申し込みを行う際にレンタル品一式の受け取りを自宅へ宅配で希望する場合、事前手数料はどれくらい発生するのかまとめました
<自宅へ宅配の事前受取手数料一覧表>
受取日 | 事前受取手数料 |
出発日当日 | -(指定不可) |
出発日1日前 | 無料 |
出発日2日前 | 1,100円(税込) |
出発日3日前 | 2,200円(税込) |
出発日4日前 | 3,300円(税込) |
出発日5日前 | 4,400円(税込) |
出発日6日前~ | -(指定不可) |
事前に受け取る場合、他の方が使えないために事前受取手数料として上乗せされてしまいます
最もお得なのは、出発日1日前無料!
※受取手数料・宅配手数料は通常550円(税込)掛かりますが、割引クーポン・キャンペーン情報を利用すれば無料になる場合がほとんどです
出発1日前に自宅で受取が可能な場合は、宅配してもらいましょう
空港や国内カウンターへ受け取りに行く手間が省けますし、受け取り忘れもなくなります
自宅へ宅配の申込期限について
北海道・沖縄県・離島の場合、出発日3日前15時までです
それ以外の都道府県の場合、出発日2日前15時までです
レンタル品を物理的に配送する必要があるため、申込期限にご注意ください
間に合わない場合は、受け取り方法を空港/国内カウンターや現地に設定しましょう
7.宅配受け取りの時間指定が分かりにくい
自宅へ宅配を希望する場合、日付だけでなく時間帯まで指定できれば嬉しいですよね
どこで時間指定するのか分からずに申し込み完了まで進んでしまいました
グローバルWiFiの申し込みは【STEP1~4】まであります
<グローバルWiFi申込STEP表>
STEP1料金確認 | 『受取・返却方法』で受取日付指定 |
STEP2お客様情報 | – |
STEP3内容確認・決済 | 『申込備考欄』で受取時間指定 |
STEP4申込完了 | – |
受取時間指定は、【STEP3内容確認・決済】ページの『申込備考欄』に記載します
受取時間指定の催促はありません
[この内容でお申込み]ボタンの直前!
・午前中(12時まで)
・14時~16時
・16時~18個
・18時~20時
・19時~21時
『申込備考欄』は任意欄で、何に使えば良いかも分かりにくいです
まさかこの入力フォームが、受取時間指定に使ってくださいというUIはイケてないです
宅配受取にした場合、配達の時間指定はできますか?
はい、受取時間の指定が可能です。
宅配受取にした場合、配達の時間指定はできますか? | 海外WiFi レンタルのよくある質問 | 【公式】海外WiFiならグローバルWiFi
シンガポールなど事前にパスポート番号の申請が必要な国へ渡航する場合も、この申込備考欄へ記入します
時間帯未指定の配送は、再配達の可能性を押し上げるため配送業者のコスト増加にも繋がります
時間を指定し損ねて、1日中待つことにならないように必ず設定しましょう
8.空港受取を忘れて出国手続きを済ませたら戻れない
出国ゲート(セキュリティチェック・イミグレーション・出国審査)を通過したらそこは制限エリア内です
出国前の一般エリアへ戻ることはできません
グローバルWiFiの方にお願いしても、制限エリア内へ持って来てもらうことはできません
ハワイ・韓国・台湾・ロサンゼルスなどの現地受取が可能な地域は、カスタマーセンターへ問い合わせて受け取り場所の変更を行いましょう
<問い合わせ先>
グローバルWiFiカスタマーセンター宛 | |
電話 | 0120-510-670 |
国際電話 | +81 50-5840-9686 |
LINE ID | @global_wifi |
Skype | vm-info |
公式サイト | https://townwifi.com/contact/ |
現地受取の場合は、返却も同じ現地となります
日本国内まで持ち込んでしまわないようご注意ください
同じ現地への返却は面倒かも…
グローバルWiFiは代理人による受け取りが可能です
友人・家族など旅行を共にする方が、まだ出国前の一般エリアに居る場合は、代わりに受け取ってもらいましょう
現地受取に対応していない国や未出国の同行者もいない場合は、当日のキャンセル扱いとなります
当日のキャンセルは、申込金額の100%が請求されてしまいます
自宅へ宅配がおすすめね
9.本体はズッシリで付属品も多くてかさばる
レンタル品の一式は、付属のポーチでまとめることができます
グローバルWiFi付属品
・Wi-Fiルーター
・ポーチ
・変換電源プラグ
・MicroUSB(Micro-B)ケーブル
・ACアダプタ
・端末のご案内
・注意事項案内書
・クーポン
・オプション品(申込者のみ)
ケーブル+ACアダプタ:87g
変換電源プラグ:98g
LCC利用で機内持ち込みの手荷物2つが1人7kgまでの場合、ペットボトル級の重さは顧客に優しくありません
帰国後そのまま空港返却する場合は、ポーチ含む全てのレンタル品一式を旅行期間中ずっと連れ回すことになります
旅行先での日中は、Wi-Fiルーター・microUSBケーブル・モバイルバッテリーの3つのみ携帯し、不要なものはホテルなどに置いておきましょう
10.出発日の前日まで電源を入れてはいけない
自宅への宅配で事前に受け取っている場合、準備に余念のない方はちゃんと使えるのか動作確認をしたくなりますよね
ちょっと待った!!
出発日当日から契約開始であるため、出発日の前日まではスイッチを入れないようにしてください
出発日の前日までに通信が発生した場合、契約外の利用による高額な請求(3,300円/MB 税込)が発生する場合があります
くれぐれも注意してください
日本国内で電源を入れるとWi-Fiルーターの画面には「エラーコード7(error code 7)」と表示されることがありますが故障ではありません
使う予定でない国であるためインターネットに接続できないことを知らせるエラーメッセージです
現地に行って電源を入れると「エラーコード7(error code 7)」は消えますのでご安心ください
11.【嘘】ご申告いただいた出発日以前に、電源を入れないでください。
出発日の前日より前に受取は1,100円/日(税込)
※ご申告いただいた出発日以前に、電源を入れないでください。
との記載があります
今回注意すべきはこの一文です
『※ご申告いただいた出発日以前に、電源を入れないでください。』
これは間違いです
”出発日以前”は出発日当日を含む表現です
旅行初日に現地入りするスケジュールの場合はどうなるのでしょうか
出発日と現地入りする日は同日です
出発日に電源を入れてはいけないのであれば、現地初日に電源を入れてはいけないことになってしまいます
Wi-Fiルーターを事前にゲットしている最大の利点は、
飛行機で現地に着陸した瞬間から同行者全員がネットを使えるということです
『※ご申告いただいた出発日以前に、電源を入れないでください。』
ではなく
『※ご申告いただいた出発日前日以前に、電源を入れないでください。』
が正解です
安心して出発日当日に現地で電源をオンにして快適ネットライフを送ってください
高額な請求(3,300円/MB 税込)が発生することはありません
12.渡航国以外で電源を入れてはいけない
Webで事前申し込み後、出国前の日本国内で電源を絶対に入れないよう警告されたメールが飛んできます
出発当日(契約開始日)であっても、日本や飛行機の中で電源を入れないようにしてください
また、渡航国以外での利用は契約外になります
通信が発生した場合は、利用による高額な請求(3,300円/MB 税込)が発生する場合があります
現地通信事業者からグローバルWiFiへ請求が行った場合、どの通信業者のどの基地局を利用したかグローバルWiFiは知ることができ、契約外の通信が検知されます
国境付近で隣国(渡航国以外の国)の現地通信業者の電波に接続されて通信した場合は、別途請求されることはありません
13.帰国日の翌日から電源を入れてはいけない
空港返却ではない場合は、特に注意が必要です
日本行きの飛行機に無事搭乗し、気が緩んでWi-Fiルーターの電源を入れっぱなし・・・
帰国後は日本で利用していたいつものネット環境に戻ることから、Wi-Fiルーターの存在なんて脳裏の奥・・・
帰国日の翌日に通信が発生した場合、契約外の利用による高額な請求(3,300円/MB 税込)が発生する場合があります
返却後に通信が発生したとしても、高額な請求(3,300円/MB 税込)が発生する恐れはありません
14.電池残量が100%にフル充電されていない
旅行における電池不足は死活問題です
グローバルWiFiは、Wi-Fiルーターの電池残量100%の状態で貸し出す対応を行っていないかもしれません
自分たちで事前の充電を行っておきましょう
飛行機の中で充電が可能な場合は、移動中に忘れず済ませましょう
15.電池が1日持たない
旅行中は、どうしても調べることが多くなります
友人・家族などグループでWi-Fiルーターへ接続している場合は電池の消費は激しいです
また、移動が多い日もWi-Fiルーターは電波探しに大忙しで電池は著しく減っていきます
レンタルで使い回されているWi-Fiルーターのバッテリー状態は、新品よりも悪くなっていることでしょう
大型ディスプレイが搭載されている大きめのWiFi機器で10~15時間程度となります。
一部のコンパクトな端末に関しては、5時間程度となります。WiFi機器はバッテリーの消費が早く、特に複数人及び複数デバイスで接続した場合通常よりバッテリー消耗が激しくなりますのでモバイルバッテリーを是非ご利用ください。
ルーター及びモバイルバッテリーの充電には3~5時間程度かかります。
WiFi ルーターの充電の持ち時間はどのくらいですか? | 海外WiFi レンタルのよくある質問 | 【公式】海外WiFiならグローバルWiFi
モバイルバッテリーは必須です
日頃からモバイルバッテリーをお持ちの方は、スマホを充電するようにWi-FiルーターもUSBケーブルで充電できます
16.タッチパネルの反応が悪くてカクカク
Wi-Fiルーター本体の画面はタッチパネルになっています
Wi-Fi名とパスワード確認・通信量確認・各種設定などを行うことができます
しかし、動作はイマイチ
画面はカクカク動くし、タッチパネル自体も指に吸い付くような反応をしてくれません
スマホ感覚でササッと操作せず、
「こっちですよー」「ボタン押しますよー」とゆっくり操作してあげましょう
機嫌が良くなるのか確実に反応してくれます
17.通信量を使い切ったら速度制限128Kbpsで激遅
グローバルWiFiは、申し込みの際にプランを選択します
利用プラン例
・4G(高速)容量無制限
・4G(高速)1.1GB/日 超大容量
・4G(高速)600MB/日 大容量
・4G(高速)300MB/日
・3G(中速)600MB/日 大容量
・3G(中速)300MB/日
※国や地域によってプランは異なります
容量無制限プラン以外は、1日の通信量上限が決まっています
通信量を使い切っても、ネットが使えなくなることはありません
しかし通信速度がメチャクチャ遅い128Kbpsになってしまいます
つまり毎秒最大16KBしか通信してくれません
1台のWi-Fiルーターを友人・家族などのグループで使っていた場合は、毎秒最大16KBを接続台数で分け合うことになります
通信量を過剰に超えている場合は、高額な請求(3,300円/MB 税込)が発生する場合があります
速度制限になっても600MB以上使用したレビューは『【グローバルWiFi】3G(中速)300MB/日プランで足りる?3ヶ国20地点利用レビュー』をご覧ください

18.速度制限にかかっても直ぐに128Kbpsまで低下するわけではない
3G(中速)300MB/日の世界周遊プランで速度制限中にスピードテストを行ってみました
契約の通信量を大幅に超えた2.2倍以上使用してからの実測です
<実測平均値(速度制限時)>
上り:0.90Mbps
下り:0.48Mbps
上り1Mbps/下り512Kpbsでリミットされているような結果になりました
アメリカやアラスカなど一部の地域で利用可能な速度規制緩和オプション(220円/日 税込)に加入すると、速度制限になっても128Kpbsではなく4倍の512Kbpsになります
※オプション未加入の場合、制限時の速度は最大128Kbpsです
速度規制緩和オプション(220円/日 税込)には加入していません
それなのにも関わらず、128Kbpsまで低下していないようでした
どういうことなのか、グローバルWiFiカスタマーセンターへLINE(@global_wifi)で問い合わせてみました
【Q1】3G(中速)の世界周遊プランの速度制限時における『上り』『下り』のリミットはいくつなのか具体的に教えてください
通信規制に関しましては、
ご契約の容量を超過されましたら通信規制は発生いたしますが
すぐに128Kbpsとなるわけではございません。超過量によって、速度が遅くなっていくような仕組みとなっております。
『超過量によって、速度が遅くなっていくような仕組み』のようです
2.2倍以上超過していて速度が遅くなりきっていないのはどういうことなのでしょうか
【Q2】どちらにそのような記載がされているのでしょうか?
【Q3】どこまで超過すれば公式発表の128Kbpsに一致するのでしょうか?
ご利用容量超過時については速度低下の規制が入る旨は
ご認識のとおりHPに記載いたしておりますが、段階的な規制については
超過規制後の弊社へのお問合せに支障がでるケースを考慮し
実施しておりますので記載いたしておりません。恐れ入りますが、詳細の規制内容に関しては
開示いたしかねますのでご利用プラン内で適切にご利用いただくようお願いいたします。
<実測平均値(速度制限時)>
上り:0.90Mbps
下り:0.48Mbps
これだけ速度が出ていれば、速度制限を512Kbpsに引き上げる速度規制緩和オプション(220円/日 税込)に加入する必要はなさそうです
未加入の場合、128Kbpsになる可能性があることだけは理解しておきましょう
19.Wi-Fiルーター本体の充電はMicroUSB(Micro-B)端子
電力供給量も多くて、上下気にせず挿すことができるUSB-TypeC端子の普及が進んでいます
身の回りを全てUSB-TypeCに統一させている方も増えてきました
グローバルWiFiから提供されるWi-Fiルーター本体の充電は、MicroUSB(Micro-B)端子です
USB-TypeA2ポートの充電器とUSB-TypeA⇔MicroUSB(Micro-B)ケーブルが付属されています
Wi-Fiルーター本体のMicroUSB(Micro-B)端子は、入力(input)にのみ対応しています
一世代前のAndroidスマホに広く普及していた端子がMicroUSB(Micro-B)です
USB-TypeCで統一させている方は、ご注意ください
20.Wi-Fiルーターからスマホ充電はUSB-TypeA端子
グローバルWiFiから提供されるWi-Fiルーターは、モバイルバッテリーとしても機能します(GlocalMe G3など)
Wi-Fiルーターの電池は減ってしまいますが、スマホやカメラ等の充電を行うことができます
緊急時に役立つ素晴らしいスペックです
Wi-Fiルーター本体のUSB-TypeA端子は、出力(output)にのみ対応しています
21.返却が4日以上遅れると延長料金が発生
帰国後そのまま空港のカウンターや返却ボックスへ返却しないケースも考えられます
バス・電車・お迎えなどで日本に着いてすぐ帰路につく場合、
帰宅してから営業所宛てにレンタル品一式を発送して返却する宅配返却が可能です
返却が帰国後4日以上遅れると延長料金を請求される可能性があります
営業所到着が帰国後3日以内になるよう発送しましょう
返却先となる営業所は以下の通りです
<返却先営業所一覧表>
成田営業所 | |
郵便番号 | 286-0033 |
住所 | 千葉県成田市花崎町807-1 センチュリー成田ビル4F |
宛名 | 株式会社ビジョン 成田営業所 返却窓口 行 |
電話番号 | 0120-510-670 |
りんくう営業所 | |
郵便番号 | 598-0047 |
住所 | 大阪府泉佐野市りんくう往来南2-2りんくうエルガビル6階 |
宛名 | 株式会社ビジョン りんくう営業所 返却窓口 行 |
電話番号 | 0120-510-670 |
那覇営業所 | |
郵便番号 | 900-0033 |
住所 | 沖縄県那覇市久米2-4-14 JB NAHA 1F |
宛名 | 株式会社ビジョン 那覇営業所 返却窓口 行 |
電話番号 | 0120-510-670 |
22.グローバルWiFiカスタマーセンターのLINEレスポンス速度はイマイチ
LINE問い合わせのレスポンスは、どの時間帯においても遅い傾向にありそうです
昼頃・夕方・夜間で問い合わせしたLINEの時間履歴を開示します
<LINE問い合わせ(実例①:昼頃)>
りとまろ:14:03
カスセン:14:04(1分後)
りとまろ:14:04
カスセン:14:05(1分後)
りとまろ:14:08
りとまろ:14:16
りとまろ:14:21
カスセン:15:09(48分後)
りとまろ:15:11
カスセン:15:26(15分後)
<LINE問い合わせ(実例②:夕方)>
りとまろ:16:01
りとまろ:16:03
カスセン:18:11(128分後)
<LINE問い合わせ(実例③:夜間)>
りとまろ:22:14
カスセン:23:00(44分後)
りとまろ:23:00
カスセン:11:19(739分後)
端末の不具合や何かトラブルに巻き込まれていたりしたら大変です
海外におけるレスポンスの遅延は命に関わるかもしれません
<問い合わせ先>
グローバルWiFiカスタマーセンター宛 | |
電話 | 0120-510-670 |
国際電話 | +81 50-5840-9686 |
LINE ID | @global_wifi |
Skype | vm-info |
公式サイト | https://townwifi.com/contact/ |
23.【解決】グローバルWiFiとフォートラベル GLOBAL WiFiの違い
海外向けWi-Fiルーターレンタルサービスを探していると「フォートラベル GLOBAL WiFi」という激似のレンタルサービスが出てきます
更に調べていくと返却場所も一緒でしかもそこはグローバルWiFiのカウンター
実際にフォートラベル GLOBAL WiFiをレンタルしてみますと、Wi-FiルーターにグローバルWiFiと書かれていました
フォートラベル GLOBAL WiFi
似すぎて違いが分からない!
グローバルWiFi
・一般向け
フォートラベル GLOBAL WiFi
・フォートラベルでポイントを貯めている顧客向け
※フォートラベル GLOBAL WiFiを契約する場合は、旅行総合情報サイトフォートラベル(4travel)の会員登録が必要になります
これらのサービスは、株式会社ビジョンという一社が運営しています
顧客となるターゲットが異なるため、別のサービスと捉えて問題ありません
株式会社ビジョン、フォートラベルと提携し、 海外用Wi-Fiルーターレンタルサービス「フォートラベル GLOBAL WiFi」を提供開始
フォートラベルと提携「フォートラベル GLOBAL WiFi」提供開始 | ニュースリリース | 海外WiFiならグローバルWiFi | 【公式】海外WiFiならグローバルWiFi
株式会社ビジョンは、他にもWi-Fiルーターレンタルサービスを展開しています
混乱しそうなWi-Fiルーターレンタルサービスはこちらです
グローバルWiFi
・低価格で高品質な海外向けWi-Fiルーターレンタルサービス
フォートラベル GLOBAL WiFi
・フォートラベル社が運営する旅行総合情報サイトフォートラベルの会員を対象とした海外向けWi-Fiルーターレンタルサービス
NINJA WiFi
・訪日外国人向けWi-Fiルーターレンタルサービス
WiFiレンタルどっとこむ
・日本国内用Wi-Fiルーターレンタルサービス
WiFi-HIRE
・訪日外国人長期利用向けWi-Fiルーターレンタルサービス
コリアンwifi
・韓国人向け韓国国内用Wi-Fiルーターレンタルサービス
台湾wifi
・台湾人向け台湾国内用Wi-Fiルーターレンタルサービス
24.中国へ渡航する場合は『特別回線プラン』を契約しないと不便
中国で特別回線プラン以外を使用した場合、LINE・Twitter・Facebook・Instagram・Yahoo!やGoogleが提供するアプリ(YouTube/Google検索/Google Maps/Gmailなど)を利用することができません
中国には「金盾(グレート・ファイアウォール)」と呼ばれる、中国国内のネット利用を監視するシステムによって、中国国外のサービスへアクセスしようとした場合に拒否させる仕組みが整っているからです
海外からの渡航者も対象です
中国の現地通信事業者の電波を利用してインターネットをした場合は「金盾(グレート・ファイアウォール)」によって、旅行でも頻繁に利用するLINE・Twitter・Facebook・Instagram・Google検索・Google Mapsなどの利用が制限されてしまいます
グローバルWiFiには、特別回線プランが設けられています
特別回線プランを契約すれば「金盾(グレート・ファイアウォール)」に引っかかることなく、自動で別ルートを経由してインターネットが利用できます
中国へ渡航する場合、レンタル料金は少々高くなりますがこの特別回線プランを契約することをおすすめいたします!
日本で利用しているアプリやSNSのサービスを、中国でも全く同じ感覚で使うことができます
グローバルWiFiの割引クーポンを活用して海外へ行こう!
今回は、
海外向けWi-Fiルーターレンタルサービスで大人気グローバルWiFiの割引クーポン・キャンペーン情報、レンタル前に知っておきたい注意点についてお届けいたしました
グローバルWiFi公式サイトで、紹介した割引クーポン・キャンペーン情報を確認できます
海外旅行の必需品グローバルWiFi最新キャンペーン情報 | 海外でWiFiを使うならグローバルWiFi
最新情報は、上記のグローバルWiFi公式サイトでチェックしてみてください
グローバルWiFiのレンタル前に知っておきたい注意点をおさらいです
グローバルWiFiの注意点
1.そもそも在庫が無ければ予約すらできない
2.どのキャンペーンから申し込んだかで割引率が変化する
3.早割はWebからの事前申込でないと適用されない
4.申込期限は出発日3日前15時まで
5.キャンセル料は出発日3日前から全額発生
6.宅配受け取りは出発日1日前~当日がおすすめ
7.宅配受け取りの時間指定が分かりにくい
8.空港受取を忘れて出国手続きを済ませたら戻れない
9.本体はズッシリで付属品も多くてかさばる
10.出発日の前日まで電源を入れてはいけない
11.【嘘】ご申告いただいた出発日以前に、電源を入れないでください。
12.渡航国以外で電源を入れてはいけない
13.帰国日の翌日から電源を入れてはいけない
14.電池残量が100%にフル充電されていない
15.電池が1日持たない
16.タッチパネルの反応がカクカク
17.通信量を使い切ったら速度制限128Kbpsで激遅
18.速度制限にかかっても直ぐに128Kbpsまで低下するわけではない
19.Wi-Fiルーター本体の充電はMicroUSB(Micro-B)端子
20.Wi-Fiルーターからスマホ充電はUSB-TypeA端子
21.返却が4日以上遅れると延長料金が発生
22.グローバルWiFiカスタマーセンターのレスポンス速度はイマイチ
23.【解決】グローバルWiFiとフォートラベル GLOBAL WiFiの違い
24.中国へ渡航する場合は『特別回線プラン』を契約しないと不便
グローバルWiFiを一番安くてお得な3G(中速)300MB/日に、当記事の割引クーポンを適用させて申し込んだレビューは『【グローバルWiFi】3G(中速)300MB/日プランで足りる?3ヶ国20地点利用レビュー』をご覧ください

「りとまろ」()で記事更新情報を配信しています @litmaro
是非、ツイッターフォローよろしくお願い致します
おしまい